- 印刷通販のプリントダップ ホーム
- ご利用ガイド
- お見積り方法
お見積り方法
お見積り書の作成方法は4パターンあります。それぞれの内容と作成方法をご説明いたします。
用途に応じて作成してください。
作成できるお見積り書の種類
簡易見積りの作成について(会員登録は不要です)
ツールを使用して作成する簡易のお見積書です。見積内容選択フォームにて印刷商品、サイズ、紙質、納期、色数、部数など商品仕様をご選択するだけで、Web上で簡単にお見積りを発行することが可能です。
有料のサンプルやポイントの使用、別途送料、お支払の手数料などは反映されませんのでご注意ください。
-
1.ご希望の仕様を選択する。
カート内から作成するお見積書について(会員登録は不要です)
カートに入れた複数の印刷商品を、1つにまとめてお見積書を作成できます。見積もり内にオプション価格を含めることができますが、有料のサンプルやポイントの使用、別途送料、お支払の手数料などは反映されませんのでご注意ください。
-
1.商品をカートに追加する。
-
2.内容を確認して見積書を発行する。
カート内に不要な商品が含まれていないか確認し、カート画面の下方にある「見積書発行」の宛名を入力して、「見積書の発行」ボタンを押すとPDFが発行できます。
発注直前に作成するお見積書(会員登録が必要です)
ご注文を確定する直前に作成できるお見積書です。ご注文のための情報を全てご入力いただいているので、正確な金額が表示されています。見積書PDFのダウンロードはマイページから行えます。
一部商品に関しまして、ご注文後に確定する送料は含まれませんのでご注意ください。
-
1.商品をカートに追加して発注手続きへ
カート内に不要な商品が含まれていないか確認し、「発注手続に進む」をクリックしてください。利用規約に同意していただき、必要事項をご入力ください。
-
2.注文内容確認画面で見積書を作成する
「入稿データに必要な情報」、「お支払いに必要な情報」「クーポンとポイントの利用」を入力したら、「ご注文内容の確認」画面の下方にある「見積書を作成する」ボタンを押してください。
-
3.マイページの見積書一覧からPDFを発行する
マイページトップ画面に「見積書一覧」のリンクボタンが表示されます。
ご希望の内容の見積書PDFを発行してください。 -
4.お見積書から注文
「見積書一覧」の「詳細確認・発注」ボタンから、ご注文情報入力画面に戻ることができます。
※選択された見積書は削除されますのでご注意ください。
別途見積りから作成するお見積書(会員登録が必要です)
HPにない部数や仕様、納期は、マイページの「別途見積り」からご依頼・お問合せください。お客様のご要望に対応可能かを含めて、見積りの担当者がマイページへ返信します。
-
1.マイページの別途見積りから依頼する。
マイページにログインして「別途見積り」の見積り依頼フォームに、ご希望の仕様を入力してください。ご希望の仕様が選択肢にない場合は「備考欄」に詳細を入力してください。加工指示書などがある場合は添付してください。
-
2.見積もり担当者から回答
見積り担当者からマイページに回答が届きます。
別途見積りの「見積り一覧」から「詳細表示」で内容をご確認ください。
内容に問題がなければ、カートに追加してご注文いただけます。
ご利用ガイドトップへ